認知症の介護は忍耐だ!

認知症の実母を介護する主婦のブログです。現在要介護3。2年間の自宅介護を経て、特別養護老人ホームに入所。そんな母とのやりとり、認知症の介護中に困ったことや 知らなかった介護保険のことなどなど、綴っていきます。

なるほど。介護保険ってそういうものなのね。てか私知らなすぎ(笑)

初めての通院の翌日、早速地域包括支援センターへ足を運びました。地域包括支援センターは、私が住んでいる市の場合、担当地域ごと市役所の各支所に設置されています。

「すいません、介護保険についてお伺いしたいのですが・・・」

すると担当の方が出て来られました。早速現在の状況をお話し、どんなサービスが使えるのか、使うためにはどんな手続きをしたらいいのか等いろいろ伺いました。

ちなみに

介護保険ってどんな保険なのよ?

介護保険料は私も払ってるけど、正直詳しいシステムって全然知らなかったんですよね(^^;)というわけで、この機会にと根掘り葉掘りお話を伺いました。

基本的にサービスを利用できるのは「介護が必要である」と各市町村に認定された65歳以上の方と、「特定疾病により介護が必要である」と認定された40歳~64歳の方です。(39歳以下の方は万一要介護状態になってもまだサービスは利用できないということですね・・・。)

介護保険サービスには

  • 居宅サービス
  • 施設サービス
  • 地域密着型サービス

の3種類があり

居宅サービスでは、自宅に居ながらにして訪問介護訪問看護を受けられたり、福祉用具のレンタルが出来たり、施設サービスでは「介護老人保健施設」「特別養護老人ホーム」「介護療養型医療施設と呼ばれる施設に入所出来たり、地域密着型サービスでは、今まで通りの住み慣れた環境で、24時間対応が可能な介護職員による定期巡回サービス等が受けられたりと、様々なサービスがあるんですね。

 

これはありがたい!!

 

しかし、とにかく「介護が必要である」と認定されなければサービスは受けられませんから、まずは各市町村に要介護認定をしていただくよう申請をしなくてはいけません。

じゃぁ早速申し込みを!!と思ったのですが、要介護認定には医師の見解も反映されるとのこと。介護が必要だと医師が判断しなければ、介護保険を使うことは出来ないということなんですね・・・。母の場合、まだこの時点では確実に認知症と診断されたわけではなかったので、とりあえず提出書類を揃えていただき、最終的な診断が下りてから正式に申請することになりました。

f:id:mahmao:20181202180504p:plain

いやー、それにしても知らないことだらけでした(^^;)訪問介護の入浴サービスとか、デイサービス等の通所介護のことはなんとなく聞いたことはあったけど、訪問介護にいろいろな種類があることも知りませんでしたし、通所介護って?デイケア?デイサービス?ショートステイ??もう知らないワードのオンパレードでした(笑)福祉用具のレンタルが出来ることすら知りませんでしたから、覚えることだらけで若干プチパニック状態(^^;)まぁとにかくひとつずつやっていくしかないので、まずは病院でMRIの画像をもとに最終的な診断をしていただき、要介護認定の申請ですね。あとはゆっくり復習しながら覚えることにしよう(笑)

 

この時・・・とにかくすべてが順調に進んでいくことしか考えていませんでした。母の物忘れは日に日に進んでいるようにしか思えないのに・・・まさかの診断が下りるとは!【゚Д゚】ハァ?!

 

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ

 

認知症を疑って初の診察。テストもするらしい。未知の世界に私も緊張(笑)

やっとやっと待ちに待った母の診察日がやってきました!

しかし!!

前日からまさかの集中豪雨に見舞われ、お隣の市にある従姉の医院までの道路があちこち冠水しているとの情報が・・・(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!

ありえない・・・でも行かないのはもっとありえない・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!! せっかく説得したんだ!今日しかない!というわけで、とにかく母を助手席に乗せて家を出ました。

 

通常なら1時間弱の道のりです。久しぶりのドライブのつもりで母と世間話をしながら車を走らせましたが、とうとう冠水している地域にさしかかり・・・今来た道を引き返したり回り道したり、多少の冠水なら強行突破したり(笑)もうとにかく必死です!このチャンスを無駄には出来ないんです!!(笑)

 

しかし、早めに出発したというのに普段の倍以上時間がかかってしまい、仕方なく途中で車を停め受付に電話。診察時間も終了してしまう時間帯でしたが、なんとか待っていただけることになりホッと胸をなでおろし、とにかく急ぎました。

 

やっとの思いで2時間半かかって到着(;´Д`A “すぐに問診票に記入し、待合で待っていると

 

「久しぶりー!元気?おばさんも元気だったー?」

 

と従姉がやってきました。ひとしきり母と話してくれ、早々に中待合へ通されました。その時コソッと

 

「おばさん元気そうじゃん。よかったよかった♪」

 

と従姉から笑顔で声を掛けられました。

・・・そうなんです。母はとにかく外面が良い。家の中で家族に見せる顔とは全然違うよそ行きの顔を見せ、声のトーンまで変わります(^^;)これは元々の人間性なんですが、これ・・・認知症を患っていろんなことがわからなくなっても無くならない部分だってのが後々わかりました(^^;)人間の本質ってすごい。というか、最後までそこだけは残るんだなぁと実感しました。そのお話はまた後日。

 

f:id:mahmao:20181116014429j:plain

 

さて。程なくして母の名前が呼ばれ、母だけ診察室へと誘導されました。待つこと数分・・・母が診察室から出てくると、次はお隣の部屋でテストをするとのこと。認知症について調べまくっていた私は「あ、あれか」と予測。

ミニメンタルステート検査 - Wikipedia←これですね。

 

看護師さんと2人で別室にてテストを実施している間、私は先生から診察室へお呼びがかかり、ここ最近の状況や困っていること等々事細かに話を聞いていただきました。認知症を疑っていることも話し、可能性はあるねぇ・・・という会話をしていた頃、看護師さんが母のテスト結果を持ってきてくれました。早速テスト結果を見てみると、30点満点で24点以上が正常と判断されるこのテスト・・・母は23点でした。はい、とてもビミョーなラインです(^^;)認知症は波があるからねぇ・・・と言いながらも

 

「・・・まぁ認知症でしょうね。ただこれだけでは判断できないので、紹介状書きますからMRIを撮ってみてください。それで総合的に判断ということになります。」

 

そか。MRI・・・。まだ確定ではないのか。

でも今回お医者さんは話しやすい従姉のご主人。ぶっちゃけ聞いてしまおう。というわけで

 

「やっぱり認知症なんですよね?」

 

「そうですね・・・たぶん。ちなみに認知症は、発症から10年で人生を終えるといわれています。時間や場所がわからなくなり、人もわからなくなり、食事ができなくなり、寝たきりとなり・・・という感じです。」

 

なるほど・・・。ちなみに

認知症の余命って?

とにかく認知症は個人差が大きいのと、お医者さんによって見解はまちまちなのですが、平均6~10年というところのようです。ただ、特にアルツハイマーの場合、発症がいつなのかというのが非常にわかりにくいので、このくらいの幅があるのかなと思います。しかもこれも聞いた話ですが、発症から診断までに平均3年前後かかることが多いそうで、診断から3~4年で終末期に向かう場合が多いとのこと。もちろんそうでない方もいらっしゃいますので一概には言えませんが。

 

認知症は現在の医療では治ることのない病気・・・。進行を遅らせることは出来ても、発症してしまったら少しずつ少しずつ出来ることが減っていってしまいます。うーん、自分がそうなったら辛いかも(ノω・、) ウゥ・・・ 

でも実は30~40代から脳の異変は始まっているとも聞きました。ただ、最近は予防できるとおっしゃる方も増えてきていますので、子供たちに負担をかけないためにも、今から出来ることは実行していきたいと思います。

 

さて、話を戻しまして。 

 

正直、認知症だと聞いてもそこまでショックはありませんでした。認知症を疑って調べまくりながらすでに覚悟はしていたし、逆に以前とは違う母の様子の原因がわかってよかったと思いました。原因がわかれば、これからどうしていけばいいのか方向性が見えてきますから。ただ、今まで『死』について深く考えたことがなかったので、なんだか急に身近に死を感じたような気がして、複雑な心境でしたね・・・。

 

とはいえ、まだ認知症と確定したわけではないので、今後やるべきことをご説明いただき、総合病院の神経内科への紹介状を受け取って帰宅することに。MRIの予約は、最短で取っていただきましたが数週間後です。それまでにやっておくことは・・・

 

  1. 役所の地域包括センターへ行き、介護保険の申請をする
  2. 認知症と診断された場合のことを考え、今後通院する病院を決める

 

まずはこの2点。

 

んじゃ早速地域包括センターへ行ってみよう。介護保険の仕組みもよくわかっていないし、今後使えるサービスのこともいろいろ知りたいし。それにしてもとうとう介護生活かぁ・・・どうなるんだろ・・・やっぱりなんだかちょっと不安だね・・・(‘・c_・` ;)

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ

 

さぁ病院へ!と思ったが、なかなか病院へ行きたがらない場合はどうする?

認知症についてはインターネットで調べてなんとなくわかったし、知り合いの病院ではあるけど診察の予約もした!さぁあとは本人を連れて行くだけ!しかし・・・なんて言って連れ出せばいいかな・・・…(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ…

母は元々病院嫌いで、余程のことがないと病院には行きたがらない人です。しかもプライドが高いので、自分が年齢を重ねたことすら認めたがりません(^^;)まぁそれが認知症を発症してしまった原因のひとつでもあることは、後々気づくわけですが・・・

 

認知症の検査に行くとは到底言えない。じゃあなんて?

とにかく、認知症というワードを出したらアウトなので、最近唯一本人も気にしていた『物忘れ』というワードを使うことに決定。普段の会話の中でさりげなく誘導する作戦です。柱|皿`)q”ウシシシシ

 

「ねぇ、最近さ、まぁもう歳も歳だから仕方ないんだけど、ちょっと物忘れが増えたと思わない?」

 

「そうだねぇ・・・まぁ歳だから仕方ないよねぇ」←自分に甘い母(笑)

 

「最近ってね、物忘れに効く薬があるんだって。それ飲むとこれ以上物忘れがひどくならないらしいよ!すごいよねぇ、最近の医療は!」←必死な娘(笑)

 

「へぇ~。ホント歳はとりたくないねぇ・・・」←他人事だと思ってよく聞いていない母

 

「そういえば何年も健康診断もしてないし、運動もしなくなっちゃったし、ちょっと身体動かしたほうがいいと思うんだよね。でね、高齢者は手続きすれば介護保険を使えるらしいから、せっかく今まで保険料払ってきたんだし、使えるものは使ったほうがいいと思うのよ。介護保険使えば1割負担だし、それで運動できる施設に行くってのはどう?物忘れも運動不足が悪影響を及ぼすらしいし、これ以上物忘れを進ませないためにも、運動不足解消のためにも、どこか運動できる場所を紹介してもらえるように介護保険の手続きしようよ!介護保険の手続きするためにはお医者さんの診察が必要みたいだから、とりあえず健康診断に行ってみようよ。従姉の〇〇ちゃんとこなら予約も取れるしさ!これからまだまだ元気に暮らすためにも!ね!!」←かなーり必死な娘(笑)

 

「まぁ・・・そうだねぇ・・・」

 

相手に反論の余地を与えないよう、一気に攻めてみました!(笑)すると、正直そこまで乗り気ではなかったですが(^^;)とりあえず嫌とは言いませんでしたよ!v(´・∀・`*)vィェィ♪というか、かなり適当に介護保険やら健康診断やらの話題までくっつけ、かなり強引に「うん」と言わせました!(笑)介護保険使えば1割負担で運動できる」という言葉も、医療費にお金をかけたくない、運動は嫌いじゃない母にはいい具合に響いてくれたようです(*`艸´)ウシシシ

 

ちなみに介護保険は、市町村窓口に申請し、審査が通らないとサービスを受けることは出来ません。母は介護保険について無知だったので(^^;)こんな適当な理由付けも簡単に信じてくれました(笑)

介護保険についてはまた後ほどお話しますね♪

 

よし!ここまできたらあとは当日うまく連れ出すだけ!

従姉には認知症の検査をすることは本人の前では伏せてもらうように連絡済みだし・・・あぁ、早く予約の日が来ないかな~。本人の気が変わらないうちに!(;´Д`A “

f:id:mahmao:20181113234032p:plain

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ

 

認知症かどうか診断して欲しい時は認知症専門医?認知症外来?物忘れ外来?

インターネットでどの病院へ行けばいいのか調べ始めました。

でもまずは素朴な疑問・・・

認知症って何科に行けばいいんだ?

f:id:mahmao:20181107200556j:plain

認知症外来って?

内科?精神科??認知症専門の開業医ってあるんだっけ?それは何科なんだ!?総合病院の認知症外来っていうのは聞いたことあるよね・・・でもそれってどの病院でもあるの?これから通うこと考えたら、あんまり遠い場所にある病院はキツイよなぁ・・・

ちょっと待って・・・それ以前に、プライドの高い母が自分自身が認知症だなんて認めるはずがない。認知症専門だなんて謳っているところへどうやって連れて行けばいいんだ?

これは予想以上に大変かも(´エ`;)

 

モヤモヤしながらネットで調べていくと、認知症の診断には神経内科がおすすめだと書かれていました。ってことは認知症外来と呼ばれるところは神経内科なのかな?でも認知症外来へ行くって母に言ったら、絶対「私はボケてない!!(`Д´)ノ」って怒るに決まってる(´エ`;)

う~ん・・・神経内科の開業医ってこの辺にあったかなぁ?

 

というわけで、住んでいる地域の病院で、認知症というワードを絡めて検索してみると、認知症専門医が開業している神経内科のクリニックはひとつだけ。あとは「物忘れ外来」がある総合病院をひとつ見つけました。でも総合病院・・・待ち時間長いしなぁ・・・。行ったことのない医院に行くのも、なぜそこに行くのか母に説明するのが問題だしなぁ・・・じゃぁとりあえずはかかりつけ医?といっても、病院嫌いな母にはかかりつけ医がないんだった(´エ`;)

 

そんな時ふと、従姉のご主人が在宅医療がメインの医院を開業していることを思い出しました。デイケアや介護付き有料老人ホームなんかもやってるって言ってたし、まずはそこで相談してみよう!

そう思ったが吉日、早速従姉に連絡を取りました。事情を話すと、とりあえず本人を診てみないと何とも言えないから一応来てみて!ということで、数日後に予約を入れてくれました。

 

さあ準備は整った!あとは母をどうやって病院に連れていくかだ・・・病院嫌いでプライドの高い母に何と言って連れ出すのか・・・悩む悩む悩む・・・(;´Д`A “

 

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ

 

年齢相応の物忘れ?認知症の始まり?とにかくネットで調べまくった。

あれは今から3年ほど前・・・なんか最近母っておかしくないか?とふと考えました。とにかく物忘れがひどくなってきたし、間違いを指摘するとかなりの剣幕で怒るし。これって年歳相応の物忘れなのか?ま・・・まさか認知症!?いやいやいや、まさかでしょ。そう思いながらも一抹の不安を覚え、インターネットで認知症について調べ始めました。

 

ちなみに・・・母は元々短気で、自分が一番正しいと思っている面倒な人です(笑)間違いを指摘されれば人のせいにするし、外見ばかり気にして内面的な欠点を直そうとしません。いや、それ以前に自分の欠点は全く認めません(^^;)

 

さて話を戻しまして(笑)

そんな母なので、指摘されて怒るのは今に始まったことではなく(^^;)単に年齢相応の物忘れで、それを指摘されたことに腹を立てていたともいえるわけです。それにしても・・・一番顕著だったのが、洗濯物を仕舞う場所。今まで家族全員の洗濯物をたたんでそれぞれの場所に仕舞ってくれていたのですが、とにかく間違いが増えました。私のものが母の引き出しに入っていたり、子供たち2人のものが入れ替わっているのは日常茶飯事で、全く違う場所に入っていたりするので、都度「これはここじゃないよ!こっちの引き出しね!」と指摘すると・・・「私がやったんじゃない!(怒)」「そんなの聞いてない!(怒)」といちいち喧嘩腰でつっかかってきます。

 

でも・・・洗濯物は母が片付ける担当だし、確実に母の間違いなんです。

そんな間違いが日常茶飯事になっていた頃、自分で車を運転して出かけた母が、道を間違えて目的地に到着するまで物凄く時間がかかってしまったとの話が出てきました。それも、元々道を覚えるのが苦手な母でしたので(^^;)最初は(もう何年もここに住んでるのにまだ間違えるのか)と思っただけだったのですが、その後何度もそんな話を聞くようになり、これはさすがにおかしいんじゃないか?と思い始めました。

 

その頃からネットで『認知症』について調べるようになり・・・

  • 物忘れを指摘されると取り繕う
  • 知っているはずの道に迷ってしまう

等の症状があることを知りました。マジですか・・・やっぱり・・・(・∀・i)タラー・・・

調べれば調べるほど認知症を疑い始めた私。よくよく考えてみれば、取り繕いは洗濯物や道に迷った話だけでしていたわけじゃないことに気づき、これは早急に病院を受診せねば!!と、今度は認知症の専門医をネットで調べ始めました。

 

やばいな・・・どうしよう・・・

どこへ行けばいいんだ・・・ o(;д;o)オロオロ(o;д;)oオロオロ

そうだ!とりあえずあそこで聞いてみよう!!

f:id:mahmao:20181107192649p:plain

認知症とは?認知症の症状って?

 

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ

 

はじめましてのごあいさつ。

はじめまして。ちろりんと申します。40代、思春期の子2人の母やってます。あ、ダンナもいます。(笑)久しぶりに少しだけ時間に余裕ができたので、ブログなんぞ書いてみることにしました。

 

というのは・・・

約2年間自宅で介護をしていた実母が、特別養護老人ホームへの入所が決まったからです。目を離せなくなっていた母がいなくなったことで、時間にも心にもかなりの余裕が生まれ・・・逆に、こんなに追い込まれていたんだなと実感しましたが(^^;)

 

気持ちも落ち着いたところで、初めての介護について記しておこうかなと。それがまた、認知症の介護をされている方々にとっての参考資料にでもなってくれたら・・・少しでもお役に立てたら嬉しいなと思いまして|´∀`●) 

 

認知症の介護はなかなか終わりが見えないので、ゴールが見えないまま走り続けるのは本当に大変でした。私の場合は、認知症を患う前の母との信頼関係に問題があったので、正直かなりキツかったです。

 

でも、そんな私でもなんとかうまく気分転換しながらここまでやってきました。現在介護中の皆さまも、一人で抱え込まず、使えるものはどんどん使いながらなんとかうまく乗り越えていってほしいと思います(^^)私もまだ介護が終わったわけではないので一緒に愚痴でも吐き出しながら(笑)頑張っていきましょうね♪

 

というわけで。

これからよろしくお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

 

 

お読みいただきありがとうございます♪

ポチッ!が励みになります+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

にほんブログ村 病気ブログ アルツハイマー病へ